コレステロールは必要な体に栄養素なので不足すると血管が弱くなって出血するなど不調が出てしまいます。
コレステロールは卵、レバー、うなぎ、あんこうの肝、魚卵などに多く含まれています。
コレステロールは脂質の1種で大きく分けてHDLとLDLに分けられます。
HDLは善玉コレステロールと呼ばれていて、血液をきれいにして動脈硬化を防ぎます。
数値が低いと動脈硬化の危険性がありますが、高すぎるのも問題で、冠動脈疾患や脳梗塞の危険性が高まると言われています。
LDLは悪玉コレステロールと呼ばれていますが、
LDLが高いと動脈硬化が進行し、心筋梗塞や脳梗塞を起こすリスクが高まります。
運動をするとHDLが増加して、動脈硬化が抑制されると言われています。