「昭和→平成→令和。時代が変わっても、鍛える本質は変わらない」

4月29日は「昭和の日」。

この日は、昭和天皇の誕生日を記念し、昭和という時代の歩みとともに、国民の成長と団結を振り返る日とされています。

私自身、昭和54年(1979年)生まれ。

平成、そして令和へと時代が移り変わっていく中で、多くの方と出会い、共にトレーニングに励んできました。

昭和生まれのお客様との関わりが圧倒的に多いですが、現在では、平成生まれの若いお客様も多くなり、時の流れを感じると同時に、「変わらないもの」の大切さも実感しています。

■ 変わる時代、変わらぬ本質

時代ごとにトレーニングの流行や考え方は進化してきました。

しかし、「努力を積み重ねること」「継続すること」

この2つの本質は、どの時代でも変わらず、結果を出す人が共通して持っている力です。

私が24年以上パーソナルトレーナーとして見てきたのは、

どんな環境でも、日々コツコツと身体と向き合い続けた人こそが、理想の体と心を手に入れているということです。

■ ゴールデンウィーク中も通常営業!

4月29日から始まるゴールデンウィークは、憲法記念日やみどりの日と続く大型連休。

ですが、小濱トレーニングジムは年中無休。

祝日も、日曜も、お盆も、年末年始も——これまで無休で5219日(※2025年4月29日時点)、トレーニング指導を続けています。

「今できることを、今日やる」

この積み重ねが、未来のあなたをつくります。

■ 時代の節目に、自分を整える時間を

休暇は、日々の生活を見直すチャンスでもあります。

普段なかなか時間が取れない方も、この連休を活かして身体づくりを始めてみませんか?

生活リズムを整えたい 筋力をつけて代謝を上げたい 疲れにくい体をつくりたい 夏に向けて本気でボディメイクしたい

そんな方にこそ、今がスタートのタイミングです。

「昭和」「平成」「令和」――時代は変わっても、身体は一生ものです。

年齢や流行に左右されず、**“本質を貫く強さ”**を育てていきましょう。

このゴールデンウィークも、変わらずジムでお待ちしています。